skeletal-muscle-autonomic-arrange
こんにちは霧城です。
タンクについての知識が無く体験を躊躇している日本人は実に多く
タンクは70年以上の医学研究エビデンスがあり、受賞者脳研究所
さてここでは日本で一番タンクに詳しい専門家である私が、
※長文なので興味ある所だけお読み下さい〜
不思議だか現実的な装置
元々はアイソレーションタンクと呼ばれていた装置で、1954年
実験形態は紆余曲折あり、リリーは1972年にグレン・
そしてリリーは自らも実験を繰り返すうちに、
少し余談ですが、
このスピリチュアル的な体験はあながち嘘でも無く、
この辺りに詳しい方はもうお解りですね〜
そう言った特殊なZONEに入ると脳は違うチャンネルと繋がり易
私の場合は?というと、少し質の違う体験をしています。
因みに2023年現在、
未病対策・健康維持に必須
さて、この心身の回復に繋がった発見が、
この心身への好影響は米国立精神衛生研究所(NIH)や複数の医
さて前置きはこのぐらいにして、
骨格を整え骨疲労を大幅に軽減します
重力に逆らい直立する私たちの骨格は常にズレ・
さらに長年の不自然な姿勢、外部からの強い衝撃・緊張・
このズレ・歪みが神経の伝達・体液循環などを妨げ、
私たちは整体やカイロプラクティックなどの手技療法で矯
タンクは溶液に浮かぶことで全身脱力を促し、
その状況は自然治癒を通常環境の数倍引き上げている状態であり、
更に押し潰された椎間板もふっくらと回復、
さて、あなたはこの現象を信じられますか?
このような現象は全世界のタンクサロンで起きているはずですが、
一体なぜ?
当然ですが、私とグレン氏は原因を突止めています。
さて、セルフロッテではその様な変化は毎日起きています。
余りにも毎日が面白いので、セルフロッテHPには多くの体験談を
是非ご覧下さい。あなたの常識を覆す内容が複数ありますが全て事実です。
頭蓋から〜足先まで骨格の矯正は条件さえ整えば、
野口整体で言う「活元運動」のようなもので、
なので治療家と呼ばれる方々が体験すると、
その変化を敢えて言葉で表現すると・・・
一番整うべき所を軸に→細胞・神経・体液・臓器・筋肉・骨格・
「ボディ・マインド・スピリット」
まとめると〜
・治癒するレベルが高く効率が良い
・その変化にやり過ぎ・間違いがない
・体験の度に治癒は深まり解毒&抗老化も
・自然治癒なので身体を痛める心配がない
・自己の気が付かない所も全て調整が入る
“自力整体” とか “魔法の水整体” と呼ぶ人もいます。
しかし変化には個人差があり、
個人差を生む原因はいくつかあります。
・タンク環境に適応できず不安がある
・脱力の仕方を脳が忘れている
・意識が内側に向かわない内観が苦手
・幼少期から我慢強く変化に鈍感(失感情症)
・筋緊張症やトラウマ由来の過緊張
その人の個性・体質・不調度合いにより効果は変わりますが、
「脳に脱力の許可・意識に変化の許可」を与えることが大切です。
デメリットも紹介しておきます。
それは不調な人ほど容赦なく調整が入り、一切手加減しない・・・
本人がどんなに苦しんでも変化は止まらず、
こればかりは私にも、、どうすることもできません。
意識ない骨格のズレ歪みも整える
興味深い出来事を一つ紹介します。
30代の女性が興味本位で来店され「至って健康!楽しみ!」
完全な健康体の人が体験した場合、身体の違和感や痛みは100%
しかし120分のフローティング中ずっとお尻(仙骨周り)が痛く
それはおかしい〜と思い過去の出来事を詳しく聞くと、
このように誰もが気づかぬうちに骨格のズレ・
不可能に近い矯正も
日々お客様と接していると稀に不可能に近い骨格の矯正もあります
*事故で歪んだ骨格が整い始めた
*先天性股関節の脱臼の治癒
*20数年痛みを伴う股関節痛の消失
余りにも凄過ぎて二度聞きしたり、嬉しくてお客様と涙したり、
因みに奇跡的な治癒には男女差があり、
(男性はいちいち報告しないのかも知れませんが・・・)
骨格のズレ歪みによる不具合で悩んでいるので有れば、
もちろん個人差があります。
過剰な期待は持たないことです。
筋肉のコリは脳のコリ
過去私の上半身の筋肉の緊張と痛みは病的で、
重度の首痛で首は回らず首肩がロックされ、
しかしタンクに出逢い全身の緊張は緩和され、慢性疲労症候群・
なぜタンクに浮かぶだけで全身がほぐれるのか?を話します。
タンクで筋肉が緩むのは、
人間は重力の無い空間で過ごすと、
が、数時間の擬似的な無重力の体験は、
タンクの環境は「プチ宇宙旅行」のようなもので、
そしてタンク溶液も筋肉弛緩作用があるので、
あとは身体が安全なストレスゼロの環境にあるとき、
筋肉が緩むには、同時に脳波もα波やθ波に変わり深い瞑想状態で
なのでフローティング行為に対し疑い・不安・
あとはフローティング中に動いても構いませんが不必要に動かない事です。
動く→筋肉に力が入る→緩まない、
体験中は身体を忘れることです。
あるのは意識だけ〜と思うのが理想です。
長時間浮かぶほど体は緩み好転反応が出る
私自身が深夜のロングフロートをして感じたのは、
さらにセルフロッテのタンクは少し特殊です。
少し特殊というのは解毒と代謝も想定に入れているからです。
なので内臓も活発に動き、
日頃不調な人ほど顕在化するのですが、
なので違和感を感じても途中棄権せず、
この違和感は誰しも定期的に捨てる必要があり、
タンク継続は精神的領域にも有効で身体に負担をかけず自然な形で、
フローティング中に耐えられず途中棄権したり、辛い経験をし2回
今まで身体を雑に扱いメンテナンスを後回しにしてきた報いでもあ
正面から己に向き合い、
回数を重ねる度に脳と肉体は環境に適応しリラックスの深さが増し、更に深い領域の治癒・癒し・
どんな辛い体験となっても逃げてはいけません。
自律神経と瞑想
タンクに浮かぶと自ずと意識は呼吸に向かい脳は瞑想モードへと無条件に突入します。
この呼吸は自律神経と大きな関わりがあり、
フローティング中は外的刺激から解放された環境なので精神は深く落ち着
長年瞑想を行ってきた禅僧がタンクで 1 時間過ごしたところ「何時間もの瞑想を行った後に初めて入った状態と同等の経験だった」のエピソードは有名で、さすが達人~といったところです。
タンクは過剰な刺激を減らし体のストレス反応を抑制することで、
因みにコルチゾール値が高いとうつ病、高血圧、心臓病、脳卒中、
定期的にフローティングすると体内のコルチゾール レベルが2
コルチゾールレベルが健康的なレベルまで下がると全体的な健康に有益な効果があり、腸機能や血糖値と同様に免疫系が調節され睡眠の質も向上します。
受賞者の脳研究所(LIBR)の神経心理学者・ジャスティン・
タンクは本質的に瞑想的な体験を提供するように設計されていますが、自律神経が強烈に是正され全身の生理機能が整い、あらゆる次元のストレスを全て解消する有効性があると証明されたテクノロジーなのです。
タンクが日本でウケない理由
そんなに凄いタンクがなぜ日本国で流行らないの?と思いますね。
・国内に代理店が無い
・マシンが高価で故障が多い
・ビジネス的に全く魅力がない
そして個人の体験に繋がらない残念な理由として、
ほとんどの日本人がタンクの素晴らしい情報を知っても、
更にダメ押しの原因が・・・
「提供する側の圧倒的な知識不足・経験不足」
という致命的な理由です。
このサロン運営側の知識不足と経験不足はなぜ起きるのでしょうか
それはタンクを購入し設置すれば、後はお客様が中に入るだけ、
しかしアイソレーションタンクという感覚遮断装置はそんな単純で
例えて言うなら「ルービックキューブ」
何も知らない人にルービックキューブを突然渡しても、
しかし説明で玩具であることを知り、縦横に回ること、6面全ての
タンクを導入した後に、
アイソレーションタンクは精密なコントロールを必要とする代替療法機器で有りながら、


